WindowsXPでSysprepその5
- 2008.12.07
- 未分類

WindowsXP SP3でSysprepを使ってみた時のメモ
今回はSysprep.infファイルの設定例です。
[Unattended]
OemSkipEula=Yes
InstallFilesPath=C:\sysprep\i386
TargetPath=\WINDOWS
KeepPageFile=1
[GuiUnattended]
AdminPassword=adminadmin
EncryptedAdminPassword=No
AutoLogon=Yes
AutoLogonCount=1
OEMSkipRegional=1
OEMSkipWelcome=1
TimeZone=235
[UserData]
ProductKey=xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx
FullName=user
OrgName=user
ComputerName=homepc
[Display]
BitsPerPel=32
Xresolution=1024
YResolution=768
Vrefresh=60
[Identification]
JoinWorkgroup=WORKGROUP
[Networking]
InstallDefaultComponents=Yes
[Branding]
BrandIEUsingUnattended=Yes
[GuiRunOnce]
“c:\sysprep\startup.bat”
ドメインには不参加で、mini-setup後にstartup.batを実行するようにしています。
startup.batでいろいろとインストールして再起動した後自動でログオンするようになっています。
-
前の記事
Windowsの展開に関するリンク集 2008.12.07
-
次の記事
異なる大容量記憶装置へのWindowsの展開について 2009.02.23