VistaでSysprepインストール後のネットワークの場所の設定

NO IMAGE

VistaからOSセットアップ時にネットワークの場所を設定するようになりました。
ところがSysprepでのインストールで、ネットワークの場所を応答ファイルの中で設定しても初回起動時に出てきてしまいます。
応答ファイルは間違っていないと思うのですが・・・。

ネットワークが複数ある場合とか、IPV6がデフォルトONなのでその分の場所も設定するのが原因かな?

でもVistaはもう使わない予定&調べるのが面倒なのでレジストリをいじって回避してみました。

sysprep実行前に以下のコマンドでレジストリに追加。
※応答ファイルのRunSynchronousCommandで追加しても良いと思います。

reg add “HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Network\NewNetworkWindowOff” /f

これでネットワークの場所の設定がでてこなくなります。
ずーっと。

基本的にはインストール時のみこの機能を無効にしておいて、最後に元に戻してあげるのがいいかな。
※追加したキーを削除すれば元に戻ります。

このレジストリに関する事は以下のページに詳しく書かれております。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc733147%28WS.10%29.aspx