iOS7のWebフィルタリング
- 2014.05.19
サードパーティーのWebフィルタリングアプリを導入すると、Safari経由でインターネットにアクセスできるのを防ぐためにSafariを無効にする必要がありますが、Web Clipが使用できなくなるため非常に不便です。 そこでiOS7から使用できるWebフィルタリング機能と組み合わせることで、SafariとサードパーティーのWebフィルタリングが共存できないかと考えました。 ところがiOS7のWeb […]
サードパーティーのWebフィルタリングアプリを導入すると、Safari経由でインターネットにアクセスできるのを防ぐためにSafariを無効にする必要がありますが、Web Clipが使用できなくなるため非常に不便です。 そこでiOS7から使用できるWebフィルタリング機能と組み合わせることで、SafariとサードパーティーのWebフィルタリングが共存できないかと考えました。 ところがiOS7のWeb […]
iOSでWebClipを使用してフルスクリーンでWebサイトを表示していたいのですが、サイトを更新しても結果が反映されていない事に気が付きました。 WebClipを削除してSafariから作り直してもダメ、Safariのキャッシュ、履歴の削除でもダメ。 キャッシュが消せません。 以下のサイトにもiPhoneを復元しないとダメな事が書いてあります。 http://www.atmarkit.co.j […]
vSphere Hypervisor 5.1 Update2を適用するとWindows XPやWindowsServer2003からvSphere Client でホストに直接接続しようとするとエラーがでます。 同じ日にリリースされているVMware vCenter Server 5.1 Update 2 リリース ノート https://www.vmware.com/jp/support/sup […]
iOS7がリリースされたけど”iPhone構成ユーティリティ”はWindows用、Mac用両方ともバージョンが上がってないですね。 唯一対応しているのが”Apple Configurator”です。 でもMac用しかありませんから、Windowsで構成プロファイルを作成していた方には残念ですね。 このまま対応しないってことはないよね・・。 Apple […]
XPで久しぶりにWindowsUpdateカタログを使おうと思ったらつながりません。 WindowsUpdateのサイトに戻されます。 前までははここのサイトにあるような手順でWindowsUpdateカタログにアクセスできたんだけど・・・。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/228winupdate/winupdate_01.html そういえ […]
BuffaloのWAPM-APG300Nでの事です。 11n対応だし11gもチャネルボンディングできるようになったので、 速度が速くなっていると思っていたのですが・・。 ※接続時に表示されのはもちろん規格通りの表示ですので速くなったように勘違いしちゃいます。 使ってるとどうも遅いので、iperfを使って調べてみると全然遅い。 で、 いろいろ設定をいじってくと、ロードバランスの数を減らすと速度が速く […]
OfficeをインストールしたPCにSysprepを実行すると、 IMEがOSのデフォルトに戻ってしまう不具合があります。 Windows7になっても解消されてないようです。 sysprep実行後の対処方法は新しいユーザーでログオンする度に実行しないといけないので全然だめです。 デフォルトユーザーのレジストリを変更する方法とかものっけとけばいいのに。 http://support.microsof […]
DVIしか接続できないモニタを持ってます。 PC本体はD-Subです。 そのままでは繋げないので、グラフィックボードを取り付けてます。 ※当然ですが・・ こんな環境の場合 XPをインストールするとセットアップの途中で自動的に画面が表示されなくなります。 もしくは グラフィックボードを他社製に交換した場合もWindows起動時に途中から画面が表示されなくなります。 BIOSの画面からWindowsの […]
ファイルを圧縮したり解凍する時のサイズなんだけど制限があったのね。 ギガを超える圧縮・解凍は要注意らしい・・。 ギガ超えても間違いなさそうなのはフリーだと7-zipかな? でもいまいち使いにくい。 Lhaplusと使い分けだな。
Windows7でsysprepを使用したときのメモ Windows7のUnattend.xmlの作成例です。 <?xml version=”1.0″ encoding=”utf-8″?> <unattend xmlns=”urn:schemas-microsoft-com:unattend”> < […]